新年明けて去年の8月から今まで半年間物件を探し続けてきました。
先日もイイ物件を見つけたのですが、いろいろあって辞めました。
ここまで不動産とのご縁が無いんだなと思い、いったんここで幕引きというか、不動産投資にかける時間を停止しようと思います。
自宅から車30分の土地(古家あり)480万円の物件
最近最もいいなと思った物件がこちら。
自宅から車でアクセスすると約30分。駅は成田線の布佐駅という駅です。
この駅についての知識は全くありません。このエリアでいえば千葉の柏、我孫子、千葉ニュータウン、茨城の取手に囲まれたエリアです。
都心へのアクセスは電車1本ではいけないようですが、一応ベッドタウンとして栄えてきた町のようです。
不動産屋がお休みだったので、まずは自分で駅周辺と物件を下見に行こうと思いました。
布佐駅はまぁさびれた駅のようで1日の乗り降り人数は3000人ぐらい。毎年減ってます。
駅周辺には大きなマンションが立ち並んでいて、数十年前に開発したのでしょうか。立派なマンションたちです。
道路も広く整理されていて個人的にはこの駅周辺に住んでもいいなと思える雰囲気でした。
さて、物件ですが駅から徒歩10分圏内で土地は300㎡弱、そこに古家が建っています。
路線価は37000円で土地で見ると、土地値は1000万円に。それが480万円で売りにでているのだから、よほど家がボロくて解体しないといけないのか、、と思いました。
現地で家を見てみると、そう悪くなさそうです。確かに経年による劣化や鉄さび、庭木に雑草とありましたが手入れしてリフォームすれば使えるのではないかと思いました。
ついでにこの団地周辺をみてまわってみましたが、やはり道は広く区画整理されていて家も築30年ぐらいだろうと思いますし、新たに新築が建てられてるところもあったのでよさそうです。
小学校や中学校も徒歩10分圏内なのでファミリー向けの物件として大活躍してくれそうな気がしますね。
不動産屋に電話をして問い合わせてみた
この物件、土地で出てるんですけど古家ありですよね、と。古家の状態を確認させてもらったところ、古いけど使えないことは無いということで内見してもらって問題なければ買ってくださいとのことでした。
売主さん的には家として売ってあとで問題があると嫌なので土地として買ってほしいとのこと。
内見の予定を入れようとおもって、いったん電話を切り、担当の営業さんから連絡をもらいました。
ところが残念なことに売主さん的には売却に際して条件があると言われました。
それは投資として買う場合は「外国人」を受け入れないでほしい‥という条件です。
私は賃貸に出して外国人を受け入れるつもりはまったくありませんが、理由を聞いてみると、風紀を乱す恐れがあるからという話。
売主さんは現在も布佐にお住まいで、この町が気に入っているのでしょう。
たしかに外国人は家の中を綺麗に使うどころか、仲間を呼んで大騒ぎ、街に外国人が増えると日本人としてはそれは恐怖に感じるところだと思います。お気持ちはよくわかりますね。
一方で、日本人で生活保護者やペットはどうなのか聞いてみると、基本的には「風紀を乱す恐れがある人には貸さないでほしい」「できれば自分で住む人に売りたい」みたいな話でした。
さすがに生活保護者の選別や、この人は風紀を乱しそうだ、なんてことは僕にはできません。
購入して近くに住む売主さんとあとでもめる可能性が否定できないな、と思ったのでこの物件はあきらめることにしました。
リスクはとりたくない時期
僕はある程度の自分でなんとかできるリスクは飲み込んでチャレンジするタイプなのですが、このリスクに他人が関わってくると自分の影響の範囲ではありません。
それはかなりのリスクになる可能性があります。僕はコミュニケーションも下手ですし、気が弱いタイプ、交渉事は好きじゃありませんので。そういうリスクになりそうな物件を勇気をもって買えるほどのメンタルはないのでした。
今までの経緯で不動産には縁がないと判断
まぁ安い物件を狙っているからだろうと思いますが、半年間の自分の人件費はかなり無駄になっています。
ポータルサイトから何件も問い合わせしてるのに1件も返事がなかったり
しょうがないからお目当ての物件を問い合わせに地元の不動産屋に足を運んでみたらWEBに書かれてない情報がでてきて傾き有なんていわれてあきらめたり
マンションの買付申込してみたら、重要事項説明書が出ない、入居者が生活保護者、管理費修繕費滞納者ありなんてことがあって買付を取り下げたり
リフォーム屋にいってみたら相手にされなかったり
最後は今回の物件ですね。
内見と下見を繰り返してきましたが、ここまで縁がないのはダメだと。今年は不動産投資はしばらくお休みにします。
あるいはよほど安い物件を買ってみて、経験値アップのためだけにいじってみるぐらいかなと思いました。
積極的に物件探しはしませんが、新着アナウンスは来るようになってるので、それを見てよさそうだったら動いてみようかな。